ONLYOFFICE用Zoteroプラグインの更新:オフラインモード、カスタムスタイル、引用管理の改善
Zoteroプラグインの最新バージョンがONLYOFFICEエディター向けに登場しました!今回のアップデートでは、研究者や学術ライター向けに複数の改善が加えられ、ONLYOFFICEデスクトップエディターでのオフラインモード対応、カスタム引用スタイルのサポート、引用管理機能の強化が行われました。
この記事では、新機能の内容とその活用方法をご紹介します。

ONLYOFFICEデスクトップエディターでオフライン作業
更新されたZoteroプラグインはONLYOFFICEデスクトップエディターでオフラインモードに対応しました。これにより、インターネット接続がなくても参考文献リストを作成・編集できます。
この機能は、通信環境が限られた状況(例:出張中やセキュリティ制限のある内部ネットワークでの作業)でも非常に便利です。

Windows、Linux、macOS向けの無料ONLYOFFICEデスクトップアプリを入手して参考文献を管理しましょう。
開始手順
1. Zotero Connectorをダウンロードしてインストールします。
2. Zoteroアプリで「編集」→「設定」→「詳細」に進み、「このコンピュータ上の他のアプリケーションがZoteroと通信できるようにする」にチェックを入れます。

3. 「同期」タブでZoteroアカウントにログインし、「同期設定を行う」をクリックします。

4. プラグインをまだインストールしていない場合は、ONLYOFFICEデスクトップエディターでドキュメントを開き、「プラグイン」タブのプラグインマネージャーからインストールします。すでにインストール済みの場合は、最新版に更新してください。
5. プラグインのツールバーで「ローカルZoteroと連携」をクリックします。事前にZoteroアプリを起動しておくと同期できます。

これで、ローカルに保存されたZoteroライブラリから直接引用や参考文献を挿入でき、オフラインでも作業可能です。
カスタム引用スタイルの追加
事前定義された引用スタイルだけでなく、カスタム引用スタイルの追加も可能になりました。これにより、任意の学術誌や機関の書式に合わせて柔軟に対応できます。
場所:Zoteroプラグインパネル → Style → Add custom style → .cslファイルをインポート

.cslファイルをお持ちでない場合は、Zotero Style Repositoryで提供されている1万以上の追加スタイルから選択できます。
その他の改善
新バージョンでは、引用管理をよりスムーズにするための内部改善も行われています。
- Microsoft Word用Zoteroプラグインとの互換性向上
- 参考文献の並び順と引用番号の不具合修正
- 参考文献内の不要な空行削除
これらの改善により、異なるエディター間でも一貫性のあるプロフェッショナルな参考文献リストを生成できます。
最新版を入手
すでにONLYOFFICEを使用している場合は、プラグインマネージャーで最新版がインストールされているか確認してください。
以下の動画では、Zoteroプラグインを使ってONLYOFFICE Docsで参考文献を挿入する方法を紹介しています。
よくある質問(FAQ)
Q: ONLYOFFICEでZoteroプラグインを使うと何ができますか?
プラグインを使うと、参考文献検索、本文中引用の挿入、Zoteroライブラリを基にした自動参考文献生成が可能です。また以下も行えます:
- 引用スタイルの選択と切り替え
- カスタムスタイル(.cslファイル)の追加
- Zoteroアカウントとの同期
- 引用と参考文献のワンクリック更新
- Zoteroデスクトップを使ったオフライン作業
Q: プラグインを使うのにZoteroアカウントは必要ですか?
はい。Zoteroアカウントにサインインして個人ライブラリへのアクセスと同期を行う必要があります。
Q: Zoteroプラグインは無料ですか?
もちろん無料です。プラグインはONLYOFFICEエディターに標準で搭載されています。
Q: Zoteroグループライブラリは使用できますか?
現在は個人ライブラリのみ対応しており、グループライブラリは未対応です。
Q: フィードバックや機能要望はどこで送れますか?
ぜひご意見をお聞かせください。コミュニティに参加するか、フィードバックプラットフォームから提案を送信できます。
お役立ちリンク
ONLYOFFICEエディターの入手:クラウド版 / デスクトップエディター
ONLYOFFICEの無料アカウントを登録する
オンラインでドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム、PDFファイルの閲覧、編集、共同作業


